スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

オープンテラスで朝食を!

2012年08月26日
毎日暑い日が続きますね。
でもほのみ亭の朝はちょっと違うんです。face02

朝8時当館テラスで朝食の時間です。(夏休み期間中は7時半から)
白樺林のおかげでまだまだ日陰hand&foot09

最高のコンデションです。


9月末まで行いますよ。是非一度おためしあれhand&foot08

  

Posted by ほのみのオヤジ at 11:32Comments(0)ほのみ亭の出来事

夫婦獅子

2012年08月22日
8月も後半戦ですね。

中尾高原では8月20日より26日までの1週間夜8時半より(40分程度)中尾高原に代々伝わる『夫婦獅子』の公開練習を行っています。



是非お泊りのお客様は見に来て下さいね。emotion07

生ビールの販売や飛騨の完熟トマトのサービスもありますよ。

なお、もっと詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。

今どきの中尾高原
http://nakaokougen.jugem.jp/

  

Posted by ほのみのオヤジ at 08:17Comments(0)お客様への耳寄り情報

秋の気配

2012年08月19日
しばらくブログ更新もお休みしていました。すいませんface03

お盆休みも終わりなんとなく慌ただしかった日々もひと息?
まだまだお客様は沢山いらっしゃいます。ありがたいことです。

さて...露天風呂の通路の上には毎年沢山の栗が実ります。
暑い暑いと言いながら季節は少しずつ秋の気配ですね。food08food08_01food08_02

今年もいつの間にやら気が付けば...



今年も沢山ちびチャンたちが実りました。
おいしくおいしくなぁーれ!food01_1

  

Posted by ほのみのオヤジ at 17:48Comments(0)ほのみ亭の出来事

震災復興ひまわり

2012年08月09日
以前のほのみ亭のバイトユッコちゃんがくれた『ひまわりの種』flowers&plants7
話を聞けば...深いface05

なんでも...震災復興ボランティアに岩手に行った時の話
汚染された土壌をひまわりの種を蒔いてひまわりの力で土壌を改善しようと言う復興ボランティア
昨年蒔いて咲いたひまわりの種を収穫し、今度は日本各地にその種を蒔こうと持って来てくれたひまわりの種flowers&plants7



ここ新穂高でも咲きましたよ!
2メートルほどの背丈になりたまたま昨年植えていた朝顔の種が自然に発芽しひまわりとコラボしていました(笑)。

このひまわりの種を毎年咲かせていつまでも震災を忘れないようにしよっと!!  

Posted by ほのみのオヤジ at 12:47Comments(0)ほのみ亭の出来事

流しそうめん

2012年08月08日
今日はバイトさんの慰労も兼ねてお昼休みに近所の子供たちと流しそうめんfood01



手作りの竹4本で長さ8メートルhand&foot08

そうめんの他、うどんやフルーツなど流し夏を満喫しました。

こんな事しながら忙しい夏のバイトさんにも楽しみながら頑張ってもらわなくっちゃdeco9deco10  

Posted by ほのみのオヤジ at 13:34Comments(0)ほのみ亭の出来事

鍋平

2012年08月01日
今日も暑かったweather11
が・・・日陰に入ると涼しい新穂高温泉face15

お昼ごはんをたまにはピクニック気分で涼しい日陰でと鍋平へスタッフで出かけました。
と・・・

鍋平ヘリポートに岐阜県警航空隊のへりが・・・

県警の皆さんは顔見知りという事もあり近づいてみると遭難に備えて待機中とやら・・・
で・・・近くで見せてもらいました。県警へり『らいちょう』emotion20emotion20



今日も遭難が2件あったそうですが...face10
遭難があればすぐに飛立て一刻も早く遭難現場へ

昨日は水難事故現場へ今日は山岳事故現場へ
大変な仕事ですね。

山へ登る皆さん十分な装備を備えヘリのお世話にならないよう気をつけてくださいね。
  

Posted by ほのみのオヤジ at 21:41Comments(0)ある日の出来事